3月16日(金)まんまるん(山田こどもクリニック)

3月16日(金)

山田こどもクリニック&母子支援施設まんまるんでレイキボランティアさせていただきました。


ヒーリングを受けた方の感想

・前回もですが、「疲れてますね。」と言ってもらえて、そう言ってくれる人がいてうれしいと思った。リラックスできた。
・自分の体感ではあまり冷えている感じがしていなかったが、下腹部に手を当ててもらった時、底の部分から暖まって、私の身体冷えているなあと思った。寝不足だけど、頭がスッキリとした感じ。
・触ってもらうことで気持ちが癒され、落ち着きました。
・心身ともに楽になった。
・普段子供にはたくさん触るようにしていたが、自分が触れられることは少なかったので、触られることは大事だと思いました。
・リラックスできて気持ちよかったです。


次回の、山田こどもクリニック&まんまるんでのレイキボランティアは、
4月16日(月) 11時半~13時  です。

以下、ヒーラーの感想レポートです。

3月16日金曜日
山田こどもクリニック&母子支援施設まんまるん
レイキボランティア 感想

山田こどもクリニック&まんまるんのレイキボランティアに行って参りました。
6名のヒーリング希望者への手当てをヒーラー3名でさせていただきました。
私が担当した方は、時季の影響か、目や鼻のアレルギーが酷い方で、ヒーリングでは目鼻だけではなく、こめかみや後頭部まで滞りを感知しました。
ストレスが多い生活と仰っていて、肩が凝っているということで、後頭部にさせていただくと全体が楽になったように感じられました。
感想も、気持ちよくて癒されましたという声をいただきました。
また、赤ちゃん連れで、睡眠不足で体が冷えた方も心身が温まったと伺いました。
日頃、すべきことがたくさんあると感じて、十分休めていなかったようなので楽になって、喜んでおられました。
「リラックスできて気持ちいい」そう率直に感想を書いてくださったり
「次回の開催はいつですか」と聞いてくださったりする、受け手の方もいらっしゃいました。
今回、施設での2回目のヒーリングでしたが、前回同様、すべての方が、ヒーリング前よりも楽な状態になったとの嬉しい感想です。
レイキを知っていただき、その恩恵を広げながら、ヒーラー自身も自己成長していく。
その目的に沿って、この活動を、積み重ねを大切に、こつこつ今後も続けていきたいと思います。

初めてレイキヒーリングを受けられる方、お二人にヒーリングさせていただきました。
お二人とも1才にならない赤ちゃんのママ。赤ちゃん連れていらっしゃっていました。
初めてのヒーリングで緊張されていたように思いますが、体を横にして楽にし、赤ちゃんも機嫌が良かったので、だんだんと緊張をほぐされていったように思います。
お一人の方は、
「(家では)いつも何かして動いてて、こうやって何もせずゆっくりすることがなかったです。」
と、ご自身の現況に思いを馳せられていました。
誰かに触ってもらうとほっとするとおっしゃる方もいて、心と体をリラックスさせることの大切さを感じていただいたかな、と思います。
自分もバタバタの子育て時代を思い出し、応援したい気持ちでいっぱいになりました。
レイキヒーリングをその手段として使えることに感謝です。


まんまるんのレイキボランティアに行ってきました。
事前に山田こどもクリニックの方にプリントで告知していただき、6名の方に来ていただきことができました。今回3名のヒーラーが参加しました。
初めての方も何人かいらっしゃいましたが、私がヒーリングさせて頂いた2人は、レイキヒーリングを受けたことがある方でした。
親子で参加していただいた方も二組(お子さまは、乳幼児でした。)いらっしゃり、とても心地いい場となりました。
まず横になっていただき、頭部からヒーリングしていきました。ひびきのある所や気になったところを重点的にヒーリングしていきました。
ヒーリング後に、アンケートをご記入していただきました。お二人とも、「リラックスできた。」と感想を頂きました。また、私がヒーリング中に感じた事を、ヒーリーの方がアンケートの感想で書いてくださっておりました。
今回も、ヒーリングボランティアに参加させていただき、感謝の気持ちいっぱいで終了しました。

レイキボランティア徳島協会

ヒーリングボランティア活動による 保健・福祉・医療への貢献と レイキヒーリング研鑽による自己向上 レイキヒーリングとは治癒力を高める自然エネルギー(レイキ)を活用し、 心と身体を癒す、日本発祥の手当て健康法です。 (レイキヒーリングは医療行為ではありません。 またあらゆる宗教・信仰とは無関係です。)

0コメント

  • 1000 / 1000